ヒスイ(翡翠)|繁栄・長寿・災厄除けの“永遠の守護石”
基本情報
読み方 | ヒスイ(翡翠) |
---|---|
英名 | Jadeite |
色 | 緑、白、紫、黒など |
主な産地 | ミャンマー、日本、グアテマラなど |
硬度 | 6.5〜7 |
誕生石 | 5月(日本独自) |
主な効果・意味
- 繁栄・成功・金運アップ
- 長寿・健康の守護
- 災厄除け・魔除け
- 精神的安定・平和
詳しい解説
ヒスイ(翡翠)は、古来より繁栄と長寿、災厄除けの象徴とされてきたパワーストーンです。
実は「翡翠」とは硬玉(ジェダイト)と軟玉(ネフライト)を指す総称で、日本で言う“本翡翠”はジェダイトを意味します。
東洋・中南米文化圏では特に神聖な石とされ、魔除けやお守りとして高い人気を誇ります。
おすすめの使い方
- お守り袋や財布に入れる
- 長寿祝い・開店祝いなどの贈り物に
- アクセサリーとして身に着けて災厄除けに
相性の良い石
※今後追加予定:ルチルクォーツ、タイガーアイなど
浄化方法と注意点
月光浴 | ◎ おすすめ |
---|---|
水洗い | ◎ 問題なし |
セージの煙 | ◎ |
日光浴 | △ 長時間は避ける |
こんな人におすすめ
- 金運や成功運を高めたい方
- 長寿や健康を願う方
- 厄年・厄除けのお守りが欲しい方
- 人生を豊かにしたいと願う方
関連リンク
- ※ヒスイの商品ページリンク予定
- ※「お守り・厄除け」に関する他の石の記事リンク予定
コメント