ワイヤードクォーツ(Wired Quartz)|エネルギーの統合と癒しをもたらす“希少石”
基本情報
読み方 | ワイヤードクォーツ(表記ゆれ:ワイヤーインクォーツ/Wired Quartz など) |
---|---|
英名 | Wired Quartz(trade name / 流通名) |
色 | 無色〜乳白の水晶内に、ワイヤー状・線状の内包が見えるタイプ |
主な産地 | 流通が少なく情報は限定的(一般に水晶の産地:ブラジル等が取り扱いに多い) |
硬度 | 7(石英) |
分類 | 内包水晶(インクルージョンクォーツ)。内包種は個体により異なる |
誕生石 | 該当なし |
※「ワイヤードクォーツ」は学術的な正式鉱物名ではなく、流通上の呼称です。取り扱い店により定義・見解が異なる場合があります。
主な効果・意味
- エネルギーの統合:散らばった気持ちを一本の“線”に束ねるイメージ
- 癒しと安定:感情の波を穏やかに整え、静けさへ誘う
- 思考のクラリティと直感の共存(右脳・左脳のバランス)
- 外部影響からの保護フィールドを意識づける
※スピリチュアルな意味合いであり、医療・専門的ケアの代替ではありません。
詳しい解説
「ワイヤードクォーツ」は、ワイヤー(針金)のように見える内包が特徴的な水晶に対して
市場で用いられる呼称です。実際の内包物は個体によりさまざまで、ルチル(TiO₂)、
トルマリン、ゲーサイト、角閃石系など“線状に見える”インクルージョンが該当することがあります。
ただし、明確な定義は統一されていないため、店舗や仕入れ元により基準や表記が異なる点にご留意ください。
名前の印象からゴールドルチル=ワイヤードと混同されることもありますが、
すべてがルチル起源とは限りません。購入時は「どの内包物を指しているのか」を確認すると安心です。
おすすめの使い方
- ペンダント:胸元で“軸”を意識。ブレやすい日のお守りに
- 瞑想・呼吸法:石を両手で包み、吸う息で集中・吐く息でリリースをイメージ
- デスクにポイント原石:思考の散乱を抑え、一本化した決断をサポート
相性の良い石
- クリアクォーツ:全体の増幅と調整、浄化のベースに
- アメジスト:冷静さと安眠サポートをプラス
- スモーキークォーツ:グラウンディングを強め、安定した集中へ
- ブラックトルマリン:保護フィールドの意識づけと電磁環境下の落ち着きに
- ラブラドライト:直感のチャンネルを開き、アイデアの統合を後押し
浄化方法と注意点
月光浴 | ◎ やさしくリセット |
---|---|
水洗い | ◯ 短時間のすすぎ可(拭き取り乾燥を) |
セージの煙/お香 | ◎ 手軽で安心 |
日光浴 | △ 長時間の高温直射は内部応力に注意 |
超音波洗浄 | △ 内包やクラックに負担の恐れ。基本は非推奨 |
塩 | △ 細かな傷の原因となるため避けるのが無難 |
インクルージョンタイプは個体差が大きいです。購入時のメンテナンス指示に従ってください。
こんな人におすすめ
- 情報や感情が散らばりがちで、一つに統合したい方
- 静かに整え、安心感と集中を同時に育てたい方
- レアな内包石を丁寧にコレクションしたい方
関連リンク
- ※ワイヤードクォーツの商品ページリンク予定
- ※「癒し・浄化」カテゴリの他記事
コメント